| 2023年11月6日
【二輪寺ちゃんねる】
最高でした あづち信長バイク武者行列 足軽が言上仕る
11月5日に行われた第二回あずち信長バイクパレード最高のバイクイベントでした。来年も出たいのはもちろんなんですがいろいろと気になる点が
あったので、その一部だけ最後に足軽が言上仕りたいことを述べました
詳しくはコチラ
|
| 2023年11月5日
【GPZ250R ぴんめんチャンネル】
20231105 第二回あづち信長バイク武者行列
20231105 第二回あづち信長バイク武者行列のカメラマンしてきました。
30数台のライダーが甲冑を着て淡海あづち、近江八幡市内をパレード。
平和堂と近江八幡駅で安全運転の啓発を行いました。
ご参加のライダーの方々
運営の方々
協賛いただいた各方面の方々
八幡警察署の方々
近江八幡市長
お会いできました市民の方々
みなさまのおかげで無事終わらせる事ができました。
楽しい1日でした。ありがとうございました。
また来年お会い出来ることを楽しみにしています。
みなさま、ご安全に!
詳しくはコチラ
|
| 2023年11月5日
【ワインオープナー】
安土信長甲冑ライダーのパレードの撮影に参加
apriliaオーナーのhagaちゃんとゆんさんが
甲冑ライダーの抽選に当たって参加されると伺って
撮影にお邪魔して来ました。
第二回となっていたので来年もあるかもしれませんね。
約30台のバイクの武者行列が近江八幡市内をパレードされてました。
みんなでモーニングしようとなりまして
5時起きで6時出発で朝7時から開いてるコメダ珈琲近江八幡に集合しました。来年は武者で参加したいです。
詳しくはコチラ
|
| 2023年11月5日
【石浜っ子】
第2回 あづち 信長 バイク武者行列 2023.11.05
「あづち信長まつり」を広く知っていただくために、甲冑を着たライダーと織田信長公の正室"濃姫様"がパレード
まつりPRと交通安全の呼びかけの武者バイクパレード
詳しくはコチラ
|
| 2023年11月5日
【NHK滋賀 NEWS WEB】
織田信長ゆかりの近江八幡で武者姿のオートバイパレード
戦国武将・織田信長ゆかりの近江八幡市で、オートバイの愛好家たちが武者姿にふんして市内を愛車で走るパレードが行われています。
このパレードは、今月12日に近江八幡市安土町で開かれる「あづち信長まつり」をPRしようと、オートバイの愛好家で作る協会などが行っているものです。
詳しくはコチラ
|
| 2023年9月22日発売
【タンデムスタイル】
タンスタニュースファイル
「第1回バイクの日 in Shiga 掲載」
タンデムスタイルHP
|
| 2023年8月21日
【なすびんぼ 乗り物チャンネル】
第1回 BikeDay Shiga バイクの日 パレ-ド
第1回 BikeDay Shiga バイクの日 パレ-ド
詳しくはコチラ
|
| 2023年8月21日
【びわ湖放送ニュース】
<びわ湖放送ニュース> バイク愛好家が交通安全啓発
きょう8月19日は語呂合わせで「バイクの日」。県内では、バイク愛好家たちが道の駅などを回って交通安全を呼び掛けました。
詳しくはコチラ
|
| 2023年8月20日
【中日新聞Web】
琵琶湖1周でライダーが交通安全呼び掛け 8・19「バイクの日」から2日間
「バイクの日」の19日、数十台のライダーがバイクで琵琶湖1周に出発した。20日まで。交通事故撲滅を目指し、途中の道の駅などでオリジナルステッカーを配布し、交通安全を呼びかける。合流は自由にできる。
詳しくはコチラ
|
| 2023年8月19日
【NHK関西 NEWS WEB】
滋賀 「バイクの日」ライダーが安全運転呼びかけ
8月19日は数字の語呂合わせで「バイクの日」とされています。これにあわせて、滋賀県では、地元のライダーたちがツーリングをしながら安全運転を呼びかけました。
詳しくはコチラ
|
| 2023年7月12日
【NHK大津放送局】
<きゅんしが> バイクを通して地域や交通安全
バイクを通して地域や交通安全のために活動する池田了(さとる)さん。県内にあるスポットや、とっておきの景色とともに活動への思いやバイクの魅力を紹介
詳しくはコチラ
|
| 2023年6月26日
【中日新聞Web】
<キラリ近江びと> 「トイランびわこ」を企画・池田了さん
県内を中心としたバイク愛好家らでつくる一般社団法人「二輪車交流振興協会」の会長を務める。児童養護施設の子どもたちにバイクでプレゼントを届ける「トイランびわこ」を企画するなど、愛好家同士の交流を社会貢献につなげている。
詳しくはコチラ
|
| 2023年6月5日
【中日新聞Web】
初夏のサンタが児童養護施設にプレゼント バイク愛好家ら社会貢献パレード
児童養護施設の子どもたちにバイクでプレゼントを届ける「トイランびわこ」が四日、開催された。サンタクロースに扮(ふん)したライダーたちが、甲賀市甲賀町の児童養護施設「鹿深(かふか)の家」を目指し、野洲、湖南、甲賀市内を愛車にまたがってパレードした。
詳しくはコチラ
|
|
2022年12月21日
【サイドカーに柴犬】
黒柴サンタがプレゼントを届ける
「トイランびわこ」に参加させていただきました。
トゥクトゥク(タイの3輪タクシー)の試乗や、ハヤテサンタと一緒に乗るサイドカー試乗も施設内で開催!
みんなにナデナデいただき、ハヤテサンタもその使命をしっかりと果たしました。
寒い日でしたが心温まるイベントとなりました。
詳しくはコチラ
|
 |
2022年12月13日
【中日新聞Web】
サンタライダー笑顔をお届け野洲から守山学園へ「トイラン」
サンタクロースにふんしたライダーたちがバイクでパレードし、児童養護施設の子どもたちへプレゼントを贈る「トイランびわこ2022」が十一日、開催された。野洲市の近江富士花緑公園を出発して市内を巡り、守山市の守山学園まで走った。
詳しくはコチラ
|
|
2022年12月11日
【一般社団法人二輪車交流振興協会】
サンタになってプレゼントを届けに行こう【トイランびわこ2022開催】
「滋賀県を日本一やさしい地域にしよう!」を合言葉に、バイクに乗ったサンタクロースが街をパレードし、子供たちにプレゼントを届けます。
詳しくはコチラ
|
|
2022年12月11日
【玄兎堂】
Toy Run BIWAKO
寒風ふき荒むなか二輪車に乗った心優しきサンタライダーたちが守山学園の子供たちに贈り物を届けました。
詳しくはコチラ
|